書道だけでなく、
心の育成に手間隙を
―あり得ないを可能にする―
たくさんの弟子に支えられ
静岡県三島市にて書道教室を50年以上営んでおります。
今まで数々の経験、実績を元に指導しておりますが
書道だけでなく、心の育成に力をいれております。
人生の中で、大切な人とのつながりを重視しています。
縁は大切ですが、もっと大切なのは、
「縁あった人とずっと繋がる事」だと思っております。
福田房仙のこだわり
自分の事だけを考えず、相手の立場に立って考えられる。
思いやりの心を持てる。そんな生徒を育てたいと思っております。
知育、体育、徳育の基本は食育だと思っています。
そのためには心身ともに健康が第一優先になってきます。
房仙会では、多人数の生徒を教えるつもりはありません。
生徒ひとりひとりにしっかり指導するには
少人数でなくてはなりません。
それは書道だけでなく、
恩のこと、感謝のこと、人を思いやる心のこと
心の育成に手間隙をかけています。
8才の時、リウマチ熱の薬の副作用により心臓病を発症し
20才までしか生きられないと
医師から親に伝えられるほどの虚弱体質でしたが
結婚後独自の「食生活」「書による腹式呼吸方」により克服しました。
房仙流指導法とは
王羲之の筆法を分析し、ひも解き、基礎·基本を分かりやすく指導します。毎回、必ず上達します。手本なしでも書けるように指導します。記憶力・行動力・実行力、あらゆる脳力が向上します。
オンライン書道教室:米沢(山形)・東京・三島・京都大阪・米子(鳥取)
福田房仙先生自ら手を取るお稽古を
全国6校にて開催しておりましたが
コロナ禍によりいち早く2020年4月から
オンラインによる指導に切り替え
その様子は2020年2022年と
NHKや毎日新聞にも取り上げられました。
オンラインのお稽古は
詳細な穂先の動きを観るため
筆法の理解が早く、上達する速度が加速します
雪上揮毫:山形県米沢市
1月に山形県米沢市雪上揮毫を開催しています。
2023年に3年ぶりに第4回を上杉伯爵邸で開催。
房仙会書展:東京銀座鳩居堂
2023年4月28日・29日・30日に開催いたします。
房仙会移動展:京都壬生寺
2022年6月12日(日)に開催
公職
元 静岡県書道連盟 理事
元 読売書法展 評議委員
元 謙慎書道会 理事
主な受賞暦
読売書道展 特選2回受賞
謙慎書道展 謙慎賞2回受賞
各種SNS
◆書道教室「房仙会」
https://bousen.com
◆Facebookページ
https://www.facebook.com/bousenkai/
◆福田房仙 房仙ブログ
https://ameblo.jp/bousenkai/
◆Facebook
https://www.facebook.com/misakobousen
◆食養道学院
http://shokuyou.com/
https://www.facebook.com/syokuyoudo/
主な作品|シカゴ清和塾バンクーバー支部 ロゴ|山形ちば吉 二八蕎麦、十割蕎麦 パッケージ自然栽培の野菜と蕎麦 山形ちば吉 http://tibakichi.com/