持論 つぶやき
出会い(出逢いと書きたい)
自分にとって必要な人に会うタイミングは
遅すぎもせず
早すぎもせず
別れ
出逢いがあれば別れもある
分かれる時はつらい
誤解はもっとつらい
再会
期待せず再会できることが嬉しい
ただただ嬉しい
人に期待 自分に期待
なぜ期待するのだろう?
と時々自問自答する
私はもっと、もっと自分が素敵になれるかも?
って期待しちゃう
期待すると必ずいいことが起きる
人にもつい期待しちゃうけど
自分に期待がいい
くよくよ
結構自分をいじめるタイプだと思う
自分を愛しているからこそ
反省もし
自分を責める
これっていいことだと思う
明るい性格
明るくなったのは結婚してから
主人と相性がよかったのか?
結婚して10年は
嫌だよ!それって変!って けんか、言い争いばかりしていた
ともかく、いつも分かるまで本音で話し合いした
夜を徹してなんて若いころは何十回あったことだろう
話し合いながら、誤解を解き、その都度関係性は深まった
たった一人でも心底自分を理解してくれる人がいること
これって明るくなれる
落ち込む
誤解され理解されてないと知った時
立ち直る
こんな居場所にいられないと吹っ切れたとき
自分の今いるところが暗かったり
明るくなかったり
じめじめしていたり
誤解があったり
心が晴れないときは
立ち直るに限る
私の立ち直り方法
自分のしていることに自信をもてる日々を過ごしていることが前提
以前にも増して 良い出逢いに恵まれ
不思議とパワーアップしている自分に気づく
本音をいう
日本人気質だと考えている人は概して本音を言わない美徳論をもっている人が多いように思う
私は日本人ではないと言われることが多い
本音をいう
我が家族4人は本音でぶつかり合う
誰もが自分の本音をぶつけてくる
すると、一見言い争いになる
話あうと理解が深まる
これを繰り返すことのできる家族は少ないと知るのも近頃のこと
このエネルギーは半端じゃなく強く使わないと、話の決着が付かない
家族でも途中嫌になる
なかなかないな きっと
これって自慢できるかも?
日々ありがたい
心から感謝の念がわく
だって私は自分が好き!嫌いになれない!
こんなにあなたの事愛してるんだもの
好きだもの
嫌いになれないもの
マイナスの言葉は消えていく
実践してるって偉いと思う ふ ふ(*^o^*)
今朝(2015年8月10日朝6時)の富士山
コメント