第20回 房仙書展 皆さんの投稿⑤
第20回 房仙書展 皆さんの投稿④
https://blog.goo.ne.jp/o-mis/e/ebfce6232530a6143330462982fe6f5c
第20回 房仙書展 皆さんの投稿③
第20回 房仙書展 皆さんの投稿②
第20回 房仙書展 皆さんの投稿①
第20回 房仙会書展 福田房仙古希記念
連日多くの方にもご来場いただき誠にありがとうございます。
8月6日から11日まで銀座鳩居堂にて開催しております
『第20回 房仙会書展 福田房仙古希記念』へご来場くださいました
吉村 和彦さんが とても素敵な動画を作ってくださいました。
ありがとうございます。
会場の雰囲気をご覧ください。
第20回 房仙会書展 福田房仙古希記念

〜銀座 鳩居堂画廊、「房仙会書展」へ向けてのイベントページができました〜
年に一度の房仙会社中による
書展のご案内イベントページです。
多くの方に観ていただきたいと願いつつ、
お知らせさせていただきます。
房仙会は、本校を静岡県三島市に置き、
米子校(鳥取)・大阪校・三島校・東京校・米沢校(山形)で
【書道で人生が変わる】を信念に、
正統派の書道を教えています。
特徴として
「漢字」では 楷書・行書・草書・隷書等、
「仮名」も 古筆に従った文字から創作まで、
細字から大字まで書風はバラエティーに富んでいます。
この度、私 福田房仙は古希を迎えます。
「古希展」などと特別な個展ではなく、
生徒にとっても各自の個展となる発表会の場として
「鳩居堂画廊」にて開催する運びとなりました。
生徒は有志参加で、まだまだ未熟ではありますが、
御高覧いただけましたら幸いです。
会場は、創業300年以上の歴史を持つ、
東京銀座の【鳩居堂画廊3階・4階】となります。
イベントページに参加表明いただけると嬉しいです。
お待ちしております。
◆第20回 房仙会書展 福田房仙古希記念◆
【日程】 令和元年8月6日(火)〜11日(日)
【時間】 8月6日(火)~9日(金)は
11:00〜19:00迄
8月10(土)は18:00 迄
最終日11日(日)は17:00迄
【会場】 銀座・鳩居堂画廊 3階・4階
℡ 03-3574-0058
〒104-0061東京都中央区銀座5-7-4
有楽町駅から徒歩約7分、
東京メトロ銀座駅A2出口 から徒歩約2分
Google MAP
https://goo.gl/maps/mja1scdPr3gJMWN6A
facebookイベントーページ
https://www.facebook.com/events/448490679282489
4月 米子校でのお稽古
第3回 米子房仙会書道展
2018/9/7 皆生温泉東光園にて書道ライブと健康ランチ会がありました!受付後は、まずは美味しいビュッフェランチ!その後は、しちだ教育研究所の下田厚先生といつも元気な福田房仙先生の元気トーク❤️今年は、東光園の支配人、会長様も房仙先生に誘われて❤️兎に角、お客様を飽きさせないトークが続きました!そしてロビーにて、いよいよ房仙先生の揮毫が、今年も世界でも珍しいクラビオーラ奏者の折重由美子さんの素晴らしい演奏の中で行われました?そこには、又飛び入り参加させられてしまった会長様の揮毫もあり、とても楽しい時間になりました。今年も沢山の皆様に来て頂いて、本当にありがとうございました?#福田房仙#房仙會#米子房仙塾書道展#七田厚#しちだ教育研究所
小林 由起子さんの投稿 2018年9月9日日曜日